意味のないティーバッティングとは?実戦に繋がる練習は?

ティーバッティングは、プロ野球選手もやる大切な基本練習です。

関連記事:プロ野球選手のティーバッティングとは?種類や方法を動画で紹介!

ティーバッティングにはさまざまな種類や方法がありますが、やり方を間違えると意味のない練習になる可能性があります。

 

意味のないティーバッティングとは?

『投げ手が座って下からトス』

投げ手が座った状態で下からトスを上げてもらうティーバッティングは意味のない練習になる可能性があります。

ティーバッティングはカゴにたくさんのボールを入れて、そのボールを投げ手にトスを上げてもらうので、投げ手がカゴに座った状態でトスを上げることがあります。

しかし、これでは実戦のバッティングとボールの軌道が異なります。

座ってトスを上げてもらうとボールが下から浮き上がってくところを打つことになりますが、試合で下から浮き上がる軌道のボールを打つことはありません。

 

意味のあるティーバッティングは?


立った状態でトスをしてもらうと、ピッチャーが投げてくるのと同じ軌道になるので、実戦につながる意味のある練習になります。

プロ野球選手のティーバッティングを見ると、投げ手が立ってトスをしていることが多いです。

試合につながる意味の練習をするために、ティーバッティングは投げ手に立ってトスをしてもらうことが大切です。

 

バッティングに関するおすすめ記事!

バッティングでポイントを体の近くにするメリット・デメリット

バッティングで「突っ込む」のはなぜいけない?

ノーステップ打法のメリット・デメリット!【T-岡田】動画も!