配球の組み立て方!スライダーの前に投げる球が大切?

4012929061_e51a1a5d55_z

出典:flickr

右投手が右打者を外のスライダーで空振り三振に取る。というのはよくある光景です。

キレのあるスライダーが持ち味の投手はストライクを稼いで追い込んだら決め球のスライダーで三振を取るという配球を組み立てます。

そうした配球を組み立てる上で大切なのが、「スライダーの前に投げる球」です。

スライダーの前に投げる球によってよりスライダーを生かすことができます。

 

配球の組み立ては対角線が基本

配球を組み立てる時の基本は対角線を有効に使うことです。

「外角低めと内角高め」、「外角高めと内角低め」のように対角線を使って打者の目線を変えます。

打者は目線を変えられると1球前の残像が残り、実際よりもボールが遠く感じたり近く感じたりします。そうすることで投手は打者を打ち取りやすくなります。

 

配球の組み立てで変化球を生かす

決め球のスライダーを生かす方法はスライダーの前に内角高めにストレートを投げることです。

※右投手が右打者に投げる前提の話です。

打者は内角高めのストレートの後に外のスライダーを投げられると、内角高めの残像が残っているのでスライダーが遠くに感じたり体が開いたりします。

決め球のスライダーを生かすために内角高めのストレートを投げた後にスライダーを投げる!

キャッチャーに関するおすすめ記事

2ストライクから1球外すのは正しいか?

キャッチャーミットおすすめメーカー5選!愛用選手・選び方&縦型・横型の違いも!

キャッチャーの役割は?向いてる人や必要なことは?プロ野球の名キャッチャーも!