ランナー3塁は「エンドラン」より「スイングゴー」がいい?

 

打者は必ず叩く。走者は打者がスイングの始動を始めた段階でスタートを切る。

 

引用:高校野球ドットコム 第85回 熊本県立済々黌高等学校

 

ランナー3塁は「エンドラン」より「スイングゴー」がいい?

アマチュア野球でよく使われるランナー3塁での「エンドラン」打者がゴロを打てば高い確率で得点が入りるため、特に打球がバウンドしやすい軟式野球では頻繁に使われる作戦です。

しかしバッテリーにランナーのスタートが気づかれるとウエストされて失敗し、またボール球も打ちにいくので空振りのリスクもあります。

打者がスイングを始めてからランナーがスタートを切る「スイングゴー」であれば、ウエストされても関係ありません。打てるボールを打ちにいくのでエンドランより空振りのリスクも下がります。

ただ、エンドランより3塁ランナーのスタートが遅いので、足の遅いランナーだと打者がゴロを転がしてもホームでアウトになることがあります。

「エンドラン」のほうがいいときもありますが、基本的には「スイングゴー」のほうがリスクは低くなります。

こちらの記事もおすすめ記事!