サード(三塁手)の守備の役割は?グローブの特徴やプロ野球の名手も!

三塁手

野球の内野ポジションの一つ、サード(三塁手)はサードベース周辺を守る野手です。「4番サード」が定番であるように強打者が守るイメーが強いサードは、どんな役割があるポジションなのか、またサードの選手が使うグローブ、そして適性や必要なこと、さらになぜ左利きのサードは不利なのかといった情報を解説していきます。またプロ野球の歴代&現役のサードの守備の名手も紹介します。

 

野球のサード(三塁手)ってどんなポジション?役割は?

野球

野球のサードがどのようなポジションかというと、まずファーストがファーストベース周辺を守備するのと同じようにサードはサードベース周辺を守る内野手です。通常はサードベースより後方でラインから2〜3メートル離れたところにポジショニングしますが、バックホーム体制の前進守備や、バントシフト、打者の特徴に合わせてポジショニングは変化します。

サードは自分に飛んでくる打球の処理の他、サードベース前のバント処理、2塁ランナーの3塁への盗塁阻止のためのタッグプレイ、2塁ランナーが3塁へ進塁できなく、セカンドベースとサードベースの間に挟まれた時やスクイズなどの失敗で3塁ランナーが飛び出しサードベースとホームベースの間に挟まれた時に行うランダウンプレイなどにも関わります。

またショートと同じように塁上のランナーのホームインを阻止するためのレフトからのバックホームの返球を中継するという役割、さらにノーアウト・ワンアウトでランナー1塁の時に打球がサードに飛んできた時に1塁ランナーと打者走者共にアウトにするための2塁への送球といったダブルプレーる役割もあります。

ちなみにサードは右バッターが引っ張った強烈な打球が最も飛んでくるポジションで、強烈な打球に負けない熱い気持ちが必要なことから「ホットコーナー」といわれています。

 

サードに向いている性格って?適性や必要なことは?

サードの適性や向いている性格、必要なことは、まず強烈な打球を処理することが多いポジションなので、その強烈な打球にひるまず正面で捕球する強い心を持っている性格と、強烈な打球にも柔軟に対応できるグローブさばきです。またサードは内野手の中でファーストまで送球する距離が一番長いため、遠くへしかも速く投げられる肩の強さも必要になります。

さらにサードベースとファールラインとの際どいファールゾーン側に逃げるような打球の処理が必要になるため、素早く打球に反応することができる俊敏な動きも必要です。また打球が飛んできた時にグローブを前に出すのか後に出すのかなどといったようにグローブを出すタイミングや、バウンドの合わせ方を身につける必要もあります。

また内野手として大きな声を出してチームを引っ張るというのも大事な役割で、ピッチャーがストライクが入らずに苦労している時やヒットが連発された時などにピッチャーの元に行ってピッチャーを励ますといった役割もあります。サードから大きな声が出ることでチーム全体の士気が上がるなど、チームのムードを変えることができるのがサードです。そのため、学生野球ではサードを守るのがキャプテンというケースも多いです。

関連記事

【野球の守備】ポジション完全解説!適正・性格・背番号など!

サードは強打者が多い?

サードもショート・セカンドと同じようにダイビングキャッチやランニングスローなど華麗な守備や、得点に絡むプレーもありますが、外野手との連携が少ないポジションで、ボールに触れる機会も少ないことから守備の負担が他の内野手に比べると少ないのが特徴です。

そのため強打者が守るポジションでもあり、「4番サード」は定番で守備力よりかは打撃力をかわれている選手が守るポジションでもあります。とはいえプロ野球で活躍した・しているサードの強打者は、長嶋茂雄さんや、村田修一さん、ソフトバンクの松田宣浩選手など守備がうまい選手も多いです。

 

サードが使うグローブの特徴は?

サードの選手が使うグローブにはどんな特徴があるのでしょうか。バッターボックスから近く、右打者の速くて、鋭い打球を捕球するサードのグローブは、ショート・セカンドのグローブに比べて捕球するポケットが深く作られています。

また勢いのある打球がグローブにしっかりと収まり、ボールが逃げないようにグローブ全体が包み込むような形をしているのも特徴です。またファーストを除いてサードが内野手の中で一番大きなグローブを使います。

ポジション別のグローブの特徴についてはこちら↓

野球グローブの種類って?ポジション別に特徴を解説!

 

左利きはサードができない?

左利きの選手がサードに向かない理由について解説します。サードに限らず左利きは、セカンド・ショートなどの内野手も向きません。ではなぜ向かないのかというと、サードで言えば、飛んでくる打球のほとんどが自分がグローブを持っている左側です。

左利きはグローブ右に持つため、打球を守備するときにはバックハンドになり、捕球してから送球するまでのステップがスムーズにできず、送球までに時間がかかることになります。そのため左利きの選手はサードを含めた内野には不向きといえます。かつては甲子園に出場した左利きのサードもいましたが、プロ野球選手ではいません。

 

プロ野球でサードの守備の名手といば?

歴代のサードの名手

・長嶋茂雄

・中村紀洋

・村田修一

江藤智

現役のサードの名手

・松田宣浩

・堂上直倫

・川端慎吾

・鈴木大地

歴代のサードの守備の名手といば、一番に名前が上がるのは長嶋茂雄さんです。本来ショートやピッチャーが処理する打球を自ら処理するなど守備範囲が広く、ダイナミックで、華麗なグローブさばきと独特なポーズでファーストに送球するスタイルで野球ファンを魅了したミスタージャイアンツと呼ばれ人気、守備とも断トツです。

近鉄・メジャーリーグ中日・楽天と渡る歩き最後は横浜・DeNAベースターズとして現役を終えた「ノリ」の愛称で親しまれ、サードとしてゴールデングラブ賞を7度受賞した経歴を持っている逆シングルやイレギュラーバウンドへのグローブさばきには定評がある中村紀洋さん、三塁手部門でゴールデングラブ賞3度の経歴を持っているホームランバッターとしても活躍した村田修一さん、毎年高い守備率とチームの4番打者として活躍した江藤智さんなどの名前も上がります。

現役のサードの名手といえば、ガッツあるプレーや大きな声でチームを盛りあげることから「熱男」という愛称で親しまれて、存在感のある選手として三塁手部門のゴールデングラブ賞に6度輝いているチームムードメーカー的な役割がある福岡ソフトバンクホークスの松田宣浩選手、2015年から2018年までの守備率が.968の記録と好打者として高い打率を残している横浜DeNAベイスターズの宮﨑敏郎選手、2010年から2017年までの守備率が.967の記録を残している派手さはないが、堅実な守備に定評がある中日ドラゴンズの堂上直倫選手、サードとしての守備率が.983と高い記録を残している千葉ロッテマリーンズの鈴木大地選手、守備率.972の東京ヤクルトスワローズの川端慎吾選手などの名手もいます。

 

その他内野のポジションに関する記事はこちら↓

キャッチャーの役割は?向いてる人や必要なことは?プロ野球の名キャッチャーも!

一塁手(ファースト)は難しい!守備の役割や動きは?プロ野球の名手も紹介!

二塁手(セカンド)の守備の役割は?適正・グローブ・プロ野球の名手!

遊撃手(ショート)は花形でかっこいい!名前の由来や歴代&現役名手!