内角の打ち方とは?コツは?【これぞ内角打ち画像】あり!

 バッティングにおいて内角打ちは腕を小さく折りたたみ、体が窮屈になるので、バットが出づらくに詰まる確率が上がります。

好打者でも「内角打ちは苦手」という選手は意外に多く、広島・長野久義選手は苦手な内角を攻めずらくするために打席の位置をホームベースから離れるという対策を取っています。

 

坂本選手の内角の打ち方【画像】

苦手な選手も多い、内角のボールですが、巨人の坂本勇人選手は内角のストレート打ちの得意としています。「これぞ内角の打ち方」といえるベストショットがこちら!

 

内角の打ち方のコツは?

坂本選手は左ひじを上げて、右手で押し込むことで、バットの通り道を作り、バットが出やすい体勢を作っています。ちょうどインパクトの瞬間にバットのグリップ、両肩、両肘で五角形が作られます。『前の肘を上げて後ろの手で押し込む』これが内角の打ち方のコツと言えるのではないでしょうか。

 

バッティングに関するおすすめ記事はこちら!

バットをムチのようにしならせる感覚が大切!

バッティングで脇を開けるのは本当にいけないの?

バッティングで軸がブレないと『バットが体に巻きつく?』