野球人による野球人のためのブログ
  • ホーム
  • プロ野球
  • 野球用品
  • バッティング
  • ピッチング
  • 守備
  • 野球ルール
  • 野球関連情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

月別: 2018年7月

No Image

内角の打ち方とは?コツは?【これぞ内角打ち画像】あり!

2018年7月22日 baseballketu 0

 バッティングにおいて内角打ちは腕を小さく折りたた […]

No Image

ウィルソンのスネーク柄のグローブが人気沸騰中!かっこいいグローブ集!

2018年7月17日 baseballketu 0

ウィルソンのスネーク柄のグローブが注目されています […]

No Image

野球グローブのコネックトバックとは?|ライナーバックの進化系グローブ

2018年7月12日 baseballketu 0

  この投稿をInstagramで見る […]

No Image

ロッテ・涌井秀章のグローブの特徴は?小さい? 2020年モデルも!

2018年7月10日 baseballketu 0

ロッテ・涌井秀章選手が使用するアシックスのグローブ […]

No Image

板グローブで守備がうまくなる?効果やプロ選手の練習方法、おすすめを紹介

2018年7月6日 baseballketu 0

野球の守備練習で使う「板グローブ」をご存知ですか? […]

No Image

巨人・小林誠司のキャッチャーミットと防具の特徴とこだわり!

2018年7月4日 baseballketu 0

巨人・小林誠司選手は守備・肩に関してはプロ野球を代 […]

No Image

グローブの嫌な臭いを取る3つの方法!カビ臭や酸っぱい匂いを退治!

2018年7月1日 baseballketu 0

新品の野球グローブは皮のいい香りがしますが、汗や雨 […]

No Image

内野守備は『当て捕り』と『掴み捕り』どっちがいいの?【動画】

2018年7月1日 baseballketu 0

一般的にゴロを捕球する時はグローブの人差し指の付け根のポケットの部分で捕球しますが、土手に近い部分に当てるだけで、グローブをほとんど閉じずに捕る、当て捕りという方法があります。それぞれのメリットデメリットを考えます。

アクセスランキング

  • バットを短く持つメリット・デメリット!ホームランは打てる?
    バットを短く持つメリット・デメリット!ホームランは打てる?
  • 【最新版】ミズノのグローブのランク(階級)を硬式・軟式・少年別に紹介!
    【最新版】ミズノのグローブのランク(階級)を硬式・軟式・少年別に紹介!
  • サイドスローにおすすめの変化球3選!投げ方も解説!フォーク・チェンジアップは難しい?
    サイドスローにおすすめの変化球3選!投げ方も解説!フォーク・チェンジアップは難しい?
  • サイドスローの攻略法とは?ポイントは打席に立つ位置!
    サイドスローの攻略法とは?ポイントは打席に立つ位置!
  • グローブのお手入れ【オイル代用品】3選!身近にあるもので代用できる!
    グローブのお手入れ【オイル代用品】3選!身近にあるもので代用できる!
  • 球持ちが良いとは?球持ちを良くするには?
    球持ちが良いとは?球持ちを良くするには?
  • キャッチャー防具一覧!名前やおすすめを紹介!
    キャッチャー防具一覧!名前やおすすめを紹介!
  • グローブの硬式と軟式の見分け方!簡単な方法は?
    グローブの硬式と軟式の見分け方!簡単な方法は?
  • サイドスローの歴代名投手まとめ!年代別に紹介!あの大投手も!
    サイドスローの歴代名投手まとめ!年代別に紹介!あの大投手も!
  • フォークが「肘に負担」がかかるのはなぜ?アメリカでは推奨されていない?
    フォークが「肘に負担」がかかるのはなぜ?アメリカでは推奨されていない?

カテゴリー

  • グローブ
  • スパイク
  • チーム
  • トレーニング
  • バッティング
  • バット
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • 仕事
  • 変化球
  • 守備
  • 投手
  • 知識
  • 走塁
  • 野球ルール
  • 野球用品
  • 野球関連情報

おすすめリンク


プロ野球ランキング

野球用品・グッズランキング

Copyright © 2023 | WordPress Theme by MH Themes